2005年暮れに通訳として小澤征爾さんに付いてから、はや3年半近くが経過。その間、マエストロの体調不良が報道されたりしたし、もう僕なんかが世界の大指揮者にお会いできるチャンスはやってこないだろうと思っていた。そしたら・・・
今月11日から一週間、再び同行通訳としてご一緒できる奇跡が再来。前回は緊張して遠慮して、サインも写真も言い出せず終いだったので、今回こそはしっかりと記念撮影してもらおうと画する僕。北京ももうすぐ終わりだから、最後の良い思い出にできるように、きっちり務め上げるべし。
そして、前回の日記標題は「家なし車なし職もなし」と哀しく、数ヶ月先にはこの身がどこにあるのかも知れない状態だったが、ひとつありがたい内定をいただいた。この初夏より、ひとまずは某国際協力NGOに身を置くことに決まりそうだ。
どこでどうあろうと、「家族あり」「友あり」の僕は、とても心強く思う。
USBポートに挿し込むだけで世界中のネットラジオを楽しめる♪USBインターネットRADIO MINI BDG-01
民族音楽・民族楽器ブログランキング
コメント
先輩すごぃです…
すっごいです。
日本には帰ってきはるときは声かけて
くださいね!
おめでとうございます!
これで、夢にまた一歩近づけますね。
◆くにお:
おおー、すごく久しぶり。弓元気に弾いてるかい?(そんな訳ないか)・・・そう、すごい幸運に恵まれたと僕も思う。日本でまたN谷あたり交えてご飯でも行こうー。
◆komaさん:
ありがとうございます!夢に近づくよう、どんな道へ進んでも思いは持ち続けたいと思っています。また今後ともどうぞよろしくお願いします!
通訳同行もご就職内定もおめでとうございます★
あ、17日上海にも来られますよね!
残念ながら聴きにはいけませんが、チェック済みですよー。
イベント告知を見つけたときnicoさんのこと思い出しましたが、まさか今回も同行されるとは(@m@)
北京にnicoさん夫妻がいないと思うと寂しいですが、私も半年後、後に続けるように上海で頑張ります(^_-)
就職きまっておめでとうございます
先日お母さんが天草にこられました
熊本城の本丸御殿は素晴らしかったようです
刺身、イカ刺し、ワカメおいしかったですよ
思いがけないチャンスがやってきましたね
精一杯務めて素晴らしい思い出をつくって下さい
就職、通訳内定おめでとうございます!!
すぐ職が見つかるなんてさすがNICOさん♪
永住するんだろうと思っていましたが・・・終に日本に帰ってくるんですね☆
小澤さんとピース写真とったら見せてくださいね!
◆Nami
ありがとうー。上海のホテル・インターンも頑張ってるみたいだね。フロントで日系企業の人にスカウトされたらしいじゃないか。
そう、17日は上海だよ。小澤さん空港で送り出して、時間がありそうだったらホテルに寄ってみようかな。
半年後、どうなるのか楽しみやね。前の仕事や今の経験が活きるところが見つかるといいよね。また連絡するよー。
◆ikedaさん
いつも温かいお言葉ありがとうございます!母からも聞きました。楽しいお泊まり会だったようですね。
天草でいつか食べたエビ尽くし、忘れられません。また美味しいもの食べに天草にも行かせて下さい!
もう北京にいられる日数も少なくなって来たので、一日一日を大事にやっていこうと思います。
◆shuang
お、ありがとう。北京永住計画は白紙撤回。でも、初めは日本なんだけど、数ヶ月でどこかの海外事業所に行く事になりそう。四川とか、中東とか、アフリカとか。いったい何処になるんだろうね。さやかちゃんはどこでも遊びに来てくれる、対不対?
新社会人生活は順調かな?また近況待ってるよ。
すみません!
残念ながらスカウトされたのはエイプリルフールです(/‐\;)えへっ
が、営業部で頑張ったら表彰されました(^-^)v
フロントに立っていないので、来られるときはぜひご連絡を★
携帯番号メールしときます(^_-)
◆Nami
知ってる知ってる。題名だけ見たときはひっかかったけど(笑。
表彰はめでたいねー。そのうち「ほんと」になるかもね。連絡先ありがとう、メール待ってるよ。
以前の日記には幾分不安をかもし出す雰囲気がありましたが、この日記には自信が感じられます。
おめでとうございます。
何をするにもこれから大きく飛躍するでしょう。それなりの雰囲気が出ていますよ。
ぜひ戻ってからも愛されるようにお過ごしください。
町で出会ったらよろしく!
◆Takさん
お久しぶりです!すぐにはどなたか分かりませんでした・・・。対不起です。
そしてあたたかい激励のお言葉、ありがとうございます。周囲を大事にしながら、頑張って行きたいと思います。南銀ビルに行く事があったらご連絡します!
おめでとうっす。
やっぱりできるやつは違うねぇ。
まずは素直におめでとうです。
ちょうど三年前、小澤さんについて行った上海の夜を思い出すよ。
今回は知らないおじさんについていっちゃ駄目よ。
ちゃんとクリーニング確認しようね。
一応時効ということで。
◆じゅ
おいっす。ありがとう。何だかいきなり四川赴任な雰囲気だよ。インドと四川、世界の屋根を挟んでおたがいがんばりましょう。
あの夜は危険だったねーホント。もうついていきません。あと、銀紙にも注意します。
おぉぉ-!この前言ってたとこ決まったんですね!おめでとうございます(o^▽^o)ノ゚
ぜひ、中東とかに行ってください。遊びにいきたいので♪笑
いろいろがんばってください★忙しいと思いますが、もし時間があったら帰国前にまたご飯いきましょう!
◆moli
謝謝!いやー、久しぶりに日本に住めてうれしいよ。とか言ってたら中東だったりするかもね(笑。遊びにおいで。お互い時間作って、ぜひご飯いこうー。
先ほどIさんと話したら、来週一週間お休みですと。この舞台担当とか。Hさんの役目は?などと聞いてしまった。私の周りはなにやらすごいパワーの持ち主ばかりだな。明日からしっかりお勤めを!酒の肴にしてもらえるかどうかわかりませんが戻ったら一献行こう。
Iさん・・・?って山の会のリーダーですか!?え、ほんと?びっくりです。
舞台監督の方も太っ腹な良い方なので、ぴったりかも知れないですね。僕は小澤さんにべったり通訳です。あとは氏のパシリですね(笑。
はい、戻ったら一献おねがいします!楽しみにしてます。